GASを使ってドライブ内の画像を簡単に取得する方法
GASってドライブの中にある画像を簡単に取得できるって聞いたけど、本当なんだろうか…?どうやって始めればいいのか全然わからないよ…

猫男

catman
その悩み、catmanが解決しよう。GASを使えば、Googleドライブ内の画像をサクッと取得できるのさ。
GASでGoogleドライブ内の画像を取得する方法
GASで画像をドライブから取得するための基本コードを紹介しよう。
function getImagesFromDrive() {
const folderId = 'your-folder-id';
const folder = DriveApp.getFolderById(folderId);
const files = folder.getFilesByType(MimeType.JPEG);
while (files.hasNext()) {
const file = files.next();
Logger.log(file.getName());
}
}
このコードを使えば、特定のフォルダ内にあるJPEG画像を取得し、その名前をログに出力できる。
DriveApp.getFolderById(folderId)はフォルダのIDを指定してフォルダを取得し、getFilesByType(MimeType.JPEG)でJPEG画像を検索できる。
練習問題
以下の条件に従って、GASを用いてGoogleドライブ内のPNG画像を取得し、そのファイル名をコンソールに出力するスクリプトを書け。
- 特定のフォルダIDを使って、該当フォルダを選択すること。
- PNG画像のみを対象とすること。
- 取得した画像のファイル名をログに出力すること。
解答と解説
function getPngImages() {
const folderId = 'your-folder-id';
const folder = DriveApp.getFolderById(folderId);
const files = folder.getFilesByType(MimeType.PNG);
while (files.hasNext()) {
const file = files.next();
Logger.log(file.getName());
}
}
指定したフォルダIDを使って、フォルダを取得し、その中のPNGファイルのみを探し出す。
MimeType.PNGはPNGファイルのMIMEタイプを表し、getFilesByType()メソッドで指定したタイプのファイルを取得できる。