GASでフォームの質問を簡単に編集する方法
GASを使ってGoogleフォーム内の質問を編集したいんですけど、どうしたらいいか分からなくて困ってます…。

猫男

catman
わかった、catmanがGASを使ったフォーム質問の編集方法を教えるさ。心配しなくていいよう。
GASでフォームの質問を編集する基本
GASを利用することで、Googleフォーム内の質問を簡単に編集できる。これはGASフォーム編集の基本だ。まずはフォームを取得しよう。
const form = FormApp.openById('フォームのID');
openByIdメソッドを使うことで、指定したフォームを取得できる。
GASでフォーム質問を編集するステップ
次に、得たフォームを操作して質問を編集する手順を見てみよう。
質問を取得する
まずは既存の質問を取得する。
const items = form.getItems();
const firstItem = items[0]; // 最初の質問を取得
const question = firstItem.asTextItem();
getItemsメソッドを使って全ての質問を取得する。asTextItemメソッドで質問をテキストアイテムとして取得可能だ。
質問を編集する
質問の内容を編集してみよう。
question.setTitle("新しい質問のタイトル");
setTitleメソッドは、指定のタイトルに質問を編集するためのものだ。
質問を追加する
さらに、新しい質問を追加することもできる。
form.addTextItem().setTitle('追加された質問のタイトル');
addTextItemメソッドを使うと、新しいテキスト質問をフォームに追加できる。
なるほど!GASを使うと、フォームの質問を簡単に編集したり追加したりできるんですね!すごい!

猫男

catman
そうさ、これでフォームのGAS質問編集もお茶の子さいさいだな。必要ならいつでも呼び出してくれ。
練習問題
次のコードを完成させて、GASで特定の質問を変更してみよう。
1. フォームを取得する
2. 特定の質問のタイトルを”お気に入りの色は何ですか?”に設定する
解答・解説
const form = FormApp.openById('フォームのID');
const items = form.getItems(FormApp.ItemType.TEXT);
const question = items[0].asTextItem();
question.setTitle("お気に入りの色は何ですか?");
FormApp.openByIdでフォームを取得し、getItemsでテキストタイプの質問を指定して取得する。asTextItemでテキスト質問として処理でき、setTitleでタイトルを変更する。